-
長谷川、球団新の192安打目はサヨナラヒット 2013.09.28 H-L
延長10回、二死一塁。長谷川の今季192安打目が外野に飛ぶと、一塁走者・今宮が長駆ホームインを狙い、見事生還。この試合序盤は凡退を繰り返した長谷川が最後にしっかり仕事をした。 (9月28日 ソフトバンク-埼玉西武) -
【楽天初優勝】エース・田中将大、魂の直球8球!【ノーカット版】
東北楽天イーグルス球団史上初優勝を決めたのはエース・田中将大。栗山巧、浅村栄斗をねじ伏せた間違いなく球史に残る名シーン。魂の直球8球をご覧ください。(2013年9月26日 埼玉西武ライオンズ対楽天イーグルス) #埼玉西武ライオンズ #楽天イーグルス #田... -
【悲願の初優勝へ!!】楽天・ジョーンズの走者一掃逆転タイムリー
2点を追いかける楽天は7回、2死満塁のチャンスを作ると打席には主砲・ジョーンズ。ここで走者一掃のタイムリーツーベースヒットを放ち、楽天が遂に終盤逆転に成功した。(2013年9月26日 埼玉西武ライオンズ対楽天イーグルス) -
「タッチあっただろ!」渡辺監督がベンチを飛び出し抗議! 2013.09.25 L-E
7回、楽天・銀次がセカンド方向に転がした打球を片岡が捕球し一塁へ。送球がそれるもファースト浅村が銀次にそのままタッチアウトを狙うも、判定はセーフ。この判定に渡辺監督はベンチを飛び出した。(9月25日 埼玉西武-楽天) -
【危険球に栗山巧が激怒!】楽天・ハウザー僅か13球で退場に
楽天先発・ハウザーは初回、埼玉西武・栗山に危険球を与え退場となる。これに対し栗山は激怒。両チームのベンチが飛び出す事態に。なお、栗山は交代し、坂田が交代で出場している。(2013年9月25日 埼玉西武ライオンズ対楽天イーグルス) <パ・リーグ主催全... -
西川、初のレフト守備はやっぱり…危なっかしい 2013.09.16 H-F
打撃を活かし出場機会を増やすためにも複数ポジションが守れると西川にとっても好都合。ただ、今季は一塁に続き初のポジションにつくことが多く、守備勘を掴むのも相当難しいはずだ。この試合は初のレフト守備。飛んできた打球は変化しながら落下する、と... -
2013.09.15 H7-6F ソフトバンク5点差を追いつきサヨナラ勝ち
ソフトバンクは1回に無死満塁から内川の内野安打で先制するが、4回に同点とされ、6回に5失点を喫してしまう。しかし小刻みに得点し、9回1点差のなか二死一三塁で松田のタイムリーにより同点に追いついた。延長11回、先頭の今宮が四球で出塁すると、続く長... -
「魂を込めて戦え~」代打・福浦が満塁機で打つ! 2013.09.14 L-M
8回一死満塁から代打で登場の福浦が魂の一打。タイムリーツーベースを放ってさらに2点を追加した。 (9月14日 埼玉西武-ロッテ) -
満塁でタッチアップ2ラン!! 2塁走者・角中勝也の【超好走塁】
7回、1死満塁の場面でライオンズ・鈴木大地がセンターへ犠牲フライを放つ。もちろん3塁走者のG.G.佐藤がタッチアップで生還となる局面だったが、2塁走者・角中勝也までもがホームインし、千葉ロッテが犠牲フライで2点を追加した。(2013年9月14日 埼玉西武... -
レジェンド・清原和博氏が野田浩司氏と一打席真剣勝負!
パ・リーグ6球団による『レジェンドシリーズ』の企画で元埼玉西武・清原和博氏、元オリックス・野田浩司氏による一打席勝負の真剣勝負が行われ、ファンを沸かせた。(2013年8月30日 埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ)