プロ野球OBクラブチャンネル– category –
-
【1974年(昭和49年)ファン手帳】「倉庫にこんなものありました!」第三弾。川上監督、長嶋さん最後のシーズンの名鑑!
https://www.youtube.com/watch?v=hI6ulfhBbbE 1972年版、1973年版に続き、1974年(昭和49年)のファン手帳のご紹介です。 当時は球場でしか売っていなかったポケット選手名鑑。球場で手に入ったのがファン手帳でした。そのファン手帳をご紹介しています。... -
【1973年(昭和48年)ファン手帳】「倉庫にこんなものありました!」第二弾。激動のパ・リーグに注目!(修正版)
https://www.youtube.com/watch?v=EesOlIMIWtc 前回の1972年版に続き、1973年(昭和48年)のファン手帳のご紹介です。 当時は球場でしか売っていなかったポケット選手名鑑。球場で手に入ったのがファン手帳でした。そのファン手帳をご紹介しています。 こ... -
【1972年(昭和47年)ファン手帳】「倉庫にこんなものありました!」記念すべき第1回!
https://www.youtube.com/watch?v=qLLQlQo8moM 1972年(昭和47年)のファン手帳のご紹介です。 当時は球場でしか売っていなかったポケット選手名鑑。どの球場でも手に入ったのがファン手帳でした。そのファン手帳をご紹介しています。 収録の都合で各球団... -
【プロ野球OBから緊急メッセージ・第三弾】『コロナに負けない!みんなで頑張ろう!!』(順不同、敬称略、球団名は代表球団)
https://www.youtube.com/watch?v=XyVT-cfnwtY みんなで頑張ろうメッセージ第三弾です。 元西武・石毛宏典さん、元横浜・野村弘樹さん、元巨人・仁志敏久さん、元中日・小田幸平さん、元広島・天谷宗一郎さんの5名のOBからのメッセージです。(順不同、... -
【プロ野球OBから緊急メッセージ・第二弾】『コロナに負けない!みんなで頑張ろう!!』
https://www.youtube.com/watch?v=nsH5V6NpbEU プロ野球OBから新型コロナウィルスに負けない「みんなで頑張ろうメッセージ」の第二弾です。5名のOBからみなさんへお届けします。 元日本ハム・木田勇、元ヤクルト・今浪隆博、元千葉ロッテ・藤田宗一、... -
【第24回全国少年少女野球教室・神奈川県会場】2018年5月12日、神奈川県秦野市・秦野市営球場で行われた野球教室
https://www.youtube.com/watch?v=kEygLeCTrbY 全国少年少女野球教室は全国47都道府県で一斉に開催される当クラブ最大の事業です。参加する子どもは9,000人以上、400名のプロ野球OBが全国で野球指導します。 2018年24回は神奈川県会場の様子をお届けします... -
【プロ野球OBから緊急メッセージ】コロナに負けない!みんなで頑張ろう!!
https://www.youtube.com/watch?v=pMRtyzxtYkc 新型コロナウィルスの影響で厳しい日々が続いています。OBから『一緒に頑張ろう』のメッセージです。 元ロッテ・八木澤荘六(プロ野球OBクラブ理事長) 元西武・松沼博久、元福岡ダイエー・松永浩美、元... -
【第25回全国少年少女野球教室・栃木県会場】2019年の全国少年少女野球教室、メイン会場の栃木県会場の様子です。
https://www.youtube.com/watch?v=xbZBGsIdqDs 第25回全国少年少女野球教室のメイン会場は栃木県栃木市。栃木市営球場での野球教室の様子です。メイン会場では野球教室のほか、元トレーニングコーチ、元審判員による講習も実施され、保護者の皆さんも熱心... -
【いいだてスポーツ公園オープニングイベント】2018年8月15日、福島県相馬郡飯館村にプロ野球OB18名が集結! 子どもたちの歓声が帰って来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=04DYyutBPsU 2011年3月11日で時が止まっていた飯館村。2017年に避難解除され、村に人が戻ってきました。そして2018年8月15日、村民の皆さんが集える施設として「いいたてスポーツ公園」がオープン。プロ野球OB18名が乗... -
墨田区ボール遊びプロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=feY12dJDVGY 墨田区と日本プロ野球OBクラブのコラボ企画! 墨田区が行っている「錦糸公園グランドボール遊び開放」にプロ野球OBが参加。子どもたちと汗を流しました。