MENU

投球・打撃・走塁における【正しい下半身のトレーニング】を徹底解説

プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、馬原孝浩が考える『理想の骨盤トレーニング』を紹介します。

プロ野球生活12年の間に行っていた、
最速158km/hを投げるために行っていた、
医療系の国家資格に裏付けされる、

『骨盤トレーニング』を披露します!

練習しても、
球速を速くすることが出来ない人
ボールを思うところにコントロールできない人
イメージ通りの変化球が投げられない人
に必見の内容となっております!

野球に必要な「骨盤トレーニング」を、
馬原孝浩が解説しています!

〜動画の内容〜
⒈実践に結びつける「骨盤トレーニング」
⒉足を肩幅に開いたトレーニング
⒊ワイドスタンスでのトレーニング
⒋ランジ姿勢でのトレーニング
⒌バランスボールを使った足を肩幅に開いたトレーニング
⒍バランスボールを使ったワイドスタンスでのトレーニング
⒎バランスボールを使ったランジ姿勢でのトレーニング
⒏バランスボールの選び方
⒐トレーニングの回数

OFFICIAL SITE:https://t-mahara.jp

Instagram:https://www.instagram.com/takahiro_mahara_official

Twitter:https://twitter.com/TakahiroMahara

↓↓↓YouTubeコラボ・仕事依頼は↓↓↓
ishibashi@t-mahara.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次